
コンサルティング
材料開発・分析に関する理論的な支援
量子化学計算・理論分子設計の専門家によるアドバイスを行います。今までにない解析方法を導入したい等のご要望にお応えします 。
- 計算方法・解析手法の提案
適切な計算方法や計算結果に基づく解析手法の提案
- 開発などの背景となる理論の説明との応用方法の提案
量子化学計算プログラムの使用に関する支援
量子化学計算を導入したいが専門家がいない、担当者はいるがもっと深く知りたい等のご要望にお応えします
- 入力ファイルの作成
適切な計算条件の提案
計算モデルの提案 - 出力ファイルの解析
結果の妥当性の評価
エラーの対処法の提供 - 計算支援ツールの開発
データ処理スクリプトの作成 - 使用方法の全体を通した講習会の実施
価格・詳細はお問い合わせください
依頼の流れ
1. 問い合わせ
お問い合わせは電話、FAX、Eメール、フォームにて承ります。
ご依頼内容を確認後、弊社担当よりご連絡いたします。
2. 見積もり
ご依頼内容、ご予算、ご希望相談期間について打ち合わせを行います。弊社がご依頼内容を精査した上で、お見積りをご提示いたします。
打ち合わせは原則、電話またはメールにて承ります。Web会議や面談での打ち合わせをご希望の際には事前にご連絡ください。
3. ご契約
お客様と業務委託契約を締結します。
4. サービス開始
ご指定の日時にサービスを開始いたします。
コンサルティングについて
Q
ご相談の際に秘密保持契約を結ぶことはできますか?
A
お客様の要望に応じて、秘密保持契約を締結することができます。
Q
計算化学に詳しくないため、どういった内容で依頼したらよいか悩んでいます。
A
心配ありません。担当技術者が目的や対象系などについてお伺いし、お客様の目的に沿ったサービスを提案いたします。まずは、お問い合わせください。